アポクリン腺とエクリン腺の違い


ひとの汗の出口は汗腺で、汗腺にはエクリン汗腺とアポクリン汗腺のす2つの汗腺がございます。エクリン汗腺は、主に体温調節をするための汗腺で全身に広く分布しています。アポクリン汗腺は「わきが」に代表される粘度のある汗を分泌する汗腺で、アポクリン汗腺のほうが体の深部に位置しています。

 

エクリン腺とは

全身のいたるところに分布していて、1平方センチに100個以上も存在する、肉眼では見えない小さな汗腺です。エクリン腺から出る汗の成分は99%以上が水分なのでサラッとしていて、ほとんど臭いません。残り1%以下に塩分や尿素、アンモニアなどが混ざっています。また、エクリン汗をかいた直後は皮膚が酸性に傾いています。酸性であるほうが、皮膚の常在菌は繁殖しにくいので、これもニオイ発生を抑える要因になります。

アポクリン腺とは

わきの下やおへその周り、耳の外耳道、乳首の乳輪や性器、肛門の周りなど、体の一部にだけ分布しており、毛穴と出口を共有している大きな汗腺です。成長にともなって大きさが変化するのも、アポクリン腺の特徴で、男女とも第二次性微期を迎えるころに大きくなり、老年になると小さくなります。思春期になるとイクラの粒くらいの大きさがあり、そこから、タンパク質、脂質、糖質、アンモニア、ピルビン酸、色素リポフスチン、鉄分などを含んだ、やや粘り気のある汗が出ます。アポクリン腺からの汗は、このように栄養たっぷりな上、塩分をほとんど含まないので、皮膚の常在菌が繁殖しやすく、その発酵臭が独特のワキガ臭となります。

エクリン腺とアポクリン腺の違い

ここでは主なエクリン腺とアポクリン腺の違いについて表で比較してみました。参考になればと思います。
.

比較表 エクリン腺 アポクリン腺
におい 普通のニオイ 悪臭
分布(部位) 全身 わきの下、おへそ周り、耳の外耳道、乳首の乳輪、性器、肛門周りなど
汗質 サラサラ ネバネバ
成分 ほぼ水分 脂質、タンパク質、アンモニアなど
役割(はたらき)・機能 主に体温調節 においを作ること

人気別ワキガ対策

男性向けわきがアイテム

女性向けわきがアイテム

子供向けわきがアイテム

クリック>>


クリック>>


クリック>>


ワキガクリーム徹底比較

ワキガ改善に効果のある食事BEST3

おすすめの市販品

クリック>>


クリック>>


クリック>>